2024年07月05日
ちょっとぶりの吉田城!
今日は市役所と警察署に用があったので、
ちょっとぶりに吉田城へ
吉田大橋から鉄櫓に足場が掛かっているのを見ていたし、
今年度は北御門の石垣の積み直し修復に伴う発掘調査が進められているのも知っていたので楽しみに向かうと、
石垣積み直し現場のゲートを閉めようとする学芸員のTさんがいらして、
色々お話しをきかせて下さいました。
塀の礎石ラインがそのまま門の石垣に繋がる過程が見つかるだろうとの事!
そして鉄櫓は現在塗装工事中ですが

工事が終わると、こちらの武者溜まりから石垣の積み直しや発掘調査がバッチリ見えるみたいです。

これは工事期間中、何度か見にこないといけません。


毎年石垣を修復したり、発掘調査したりと、
市の史跡として後世に残す活動が少しずつ増えていく事を願うばかりです。
皆さん、吉田城に注目ですよ〜
ちょっとぶりに吉田城へ
吉田大橋から鉄櫓に足場が掛かっているのを見ていたし、
今年度は北御門の石垣の積み直し修復に伴う発掘調査が進められているのも知っていたので楽しみに向かうと、
石垣積み直し現場のゲートを閉めようとする学芸員のTさんがいらして、
色々お話しをきかせて下さいました。
塀の礎石ラインがそのまま門の石垣に繋がる過程が見つかるだろうとの事!
そして鉄櫓は現在塗装工事中ですが

工事が終わると、こちらの武者溜まりから石垣の積み直しや発掘調査がバッチリ見えるみたいです。

これは工事期間中、何度か見にこないといけません。


毎年石垣を修復したり、発掘調査したりと、
市の史跡として後世に残す活動が少しずつ増えていく事を願うばかりです。
皆さん、吉田城に注目ですよ〜