2025年04月22日
内張町で駐車場土間コンクリート!
内張町で駐車場整備工事をさせていただいております。
先週土曜日に土間コンクリート打設し

本日、型枠撤去し、砕石入れ

あとは、養生期間を経てコンクリートが乾き強度が出てから駐車場をお使いいただけます。
元々勾配のキツイ砕石敷きの駐車場でしたので、
勾配を緩くする為に土を搬出

給水、雨水、汚水、ガス管を

掘り下げ

砕石を入れて転圧

土間コンクリート打設

刷毛引き押さえ完了

階段はハツって切り下げ補修し、似たタイルで仕上げました

ありがとうございました。
先週土曜日に土間コンクリート打設し

本日、型枠撤去し、砕石入れ

あとは、養生期間を経てコンクリートが乾き強度が出てから駐車場をお使いいただけます。
元々勾配のキツイ砕石敷きの駐車場でしたので、
勾配を緩くする為に土を搬出

給水、雨水、汚水、ガス管を

掘り下げ

砕石を入れて転圧

土間コンクリート打設

刷毛引き押さえ完了

階段はハツって切り下げ補修し、似たタイルで仕上げました

ありがとうございました。
2025年04月16日
内張町で駐車場整備工事着手!
内張町で駐車場整備工事に着手しました!

既設駐車場が道路から建物までの敷地内勾配が急だったので、
緩やかにしてコンクリートにして欲しいとご依頼いただきました。
土を搬出

コンクリートが仕上がる高さに近い位置に配管が出て来てしまい

本日、配管を切り下げ、切り回し!

ポーチも一部カットし、タイル貼り

今週末、土間コンクリート打設予定です!

既設駐車場が道路から建物までの敷地内勾配が急だったので、
緩やかにしてコンクリートにして欲しいとご依頼いただきました。
土を搬出

コンクリートが仕上がる高さに近い位置に配管が出て来てしまい

本日、配管を切り下げ、切り回し!

ポーチも一部カットし、タイル貼り

今週末、土間コンクリート打設予定です!
2025年03月18日
大岩町で土留め壁!
大岩町で進めておりました土留め壁工事ですが、本日完成しました!

掘削

ベースコンクリート

土留めブロック積み


コンクリート打設

埋め戻し

整地して天端コンクリートを打設し、完了!


ありがとうございました!

掘削

ベースコンクリート

土留めブロック積み


コンクリート打設

埋め戻し

整地して天端コンクリートを打設し、完了!


ありがとうございました!
2025年03月12日
大岩町で土留め壁新設工事!
大岩町で石で補強されていた土留め壁が少し孕んできたので、土留め壁をしっかり作りたいとご相談いただきました。
本日から着工。
先ずは掘削

そしてベースコンクリート打設

雨降る中、雨の合間でコンクリート打設!
今週末完了予定です。
本日から着工。
先ずは掘削

そしてベースコンクリート打設

雨降る中、雨の合間でコンクリート打設!
今週末完了予定です。
2025年01月18日
上野町で排水配管、CB積み、土入れ!
上野町で雨が数日降ると、
畑がプールになってしまうから何とかしたいとご相談がありました。
また、畑よりも土地が低い隣地へ雨水が流れてしまう事も気にされており、
そちらも改善したいとの事で
年明けから工事に入り本日完了!

先ずは畑の水を排水する為の排水配管をご提供

約70m配管しました

そして隣地境界線にCB積み
掘削して

ベースコンクリートの型枠入れ

鉄筋組立

ベースコンクリート打設

コンクリートブロック3段積

埋め戻しして整地して終わりの予定でしたが、
元々土が少なく排水桝へ勾配が取れず
土を入れる予定でしたが、予算の都合でつちは今回見合わせました。
が、たまたま大岩の残土が大量に出たので、
急遽入れさせていただく事に!
お金を出して残土処分する予定でしたが、
2tダンプ2台分入れさせていただきました!

本日、整地完了!

ありがとうございました!
畑がプールになってしまうから何とかしたいとご相談がありました。
また、畑よりも土地が低い隣地へ雨水が流れてしまう事も気にされており、
そちらも改善したいとの事で
年明けから工事に入り本日完了!

先ずは畑の水を排水する為の排水配管をご提供

約70m配管しました

そして隣地境界線にCB積み
掘削して

ベースコンクリートの型枠入れ

鉄筋組立

ベースコンクリート打設

コンクリートブロック3段積

埋め戻しして整地して終わりの予定でしたが、
元々土が少なく排水桝へ勾配が取れず
土を入れる予定でしたが、予算の都合でつちは今回見合わせました。
が、たまたま大岩の残土が大量に出たので、
急遽入れさせていただく事に!
お金を出して残土処分する予定でしたが、
2tダンプ2台分入れさせていただきました!

本日、整地完了!

ありがとうございました!
2024年12月18日
多米東町で土間コンクリート打設!
多米東町で建物周りと駐車場の土間コンクリート工事をさせていただきました。

土を掘り

砕石を入れて転圧


ワイヤーメッシュを敷いて


コンクリート打設

表面を押さえて仕上げ


現在養生中

乾いて強度が出てから型枠をバラして、
使えるようになります。
ありがとうございます!

土を掘り

砕石を入れて転圧


ワイヤーメッシュを敷いて


コンクリート打設

表面を押さえて仕上げ


現在養生中

乾いて強度が出てから型枠をバラして、
使えるようになります。
ありがとうございます!
2024年10月10日
東小鷹野WBハウス、エクステリア工事完了!
東小鷹野のWBハウスですが、
お盆前に建物が完成し、
お盆明けからお住まいだった古い住宅を解体し、
駐車場、テラス、目隠し塀、ブロック、フェンス、門扉、物置、ポストなど、エクステリア工事に着手したものの、
台風や雨の影響でなかなか進まなかったのですが、
ようやくエクステリア工事も終わり、
全て完了しました!




雨には勝てませんでした。
それでも、残暑厳しいな中で作業いただいた職人さん、
ありがとうございました。
お盆前に建物が完成し、
お盆明けからお住まいだった古い住宅を解体し、
駐車場、テラス、目隠し塀、ブロック、フェンス、門扉、物置、ポストなど、エクステリア工事に着手したものの、
台風や雨の影響でなかなか進まなかったのですが、
ようやくエクステリア工事も終わり、
全て完了しました!




雨には勝てませんでした。
それでも、残暑厳しいな中で作業いただいた職人さん、
ありがとうございました。
2024年09月19日
東小鷹野WBハウス、エクステリア工事中!
東小鷹野のWBハウスですが、
現在、エクステリア工事中です

テラスが取付られ、駐車場整備中です

建物周りの犬走りコンクリート打設

防草シート敷、砕石敷も一部完了しております

それにしても、今日もめちゃくちゃ暑かった!
外に出て、話をしているだけで汗だく。
今週末の雨を抜けると涼しくなるみたいだけど、
本当に暑過ぎる!
現在、エクステリア工事中です

テラスが取付られ、駐車場整備中です

建物周りの犬走りコンクリート打設

防草シート敷、砕石敷も一部完了しております

それにしても、今日もめちゃくちゃ暑かった!
外に出て、話をしているだけで汗だく。
今週末の雨を抜けると涼しくなるみたいだけど、
本当に暑過ぎる!
2024年06月17日
田原で屋外階段に手すり設置
田原市で屋外階段に手すりを設置して欲しいとご依頼いただき、
本日設置しました、

取付前

取付完了

取付前

取付完了

これで安心して上り下り出来ます。
ありがとうございました。
本日設置しました、

取付前

取付完了

取付前

取付完了

これで安心して上り下り出来ます。
ありがとうございました。
2024年06月04日
牛川町で手すり取付!
牛川町で外部階段と玄関に手すりを取付させていただきました。

お客様から手すりを取付して欲しいと相談いただき計画しましたが、
手すりが必要な状況ならば、
要介護認定が下されれば、バリアフリー工事に助成金が出る事をお伝えして、
要介護の認定がされ、住宅改修助成金対象となりました。
取付前に現場で動作確認をして、
高さを決めて図面化し、見積と写真を一緒に提出して申請。
着手OKの連絡が入り、段取り。
外部階段下 before テープで手すりの位置を記します。

外部階段下 after

外部外部上 before

外部階段 after

玄関 before

玄関 after

これで安心して上り下り出来ますと。
ありがとうございました。

お客様から手すりを取付して欲しいと相談いただき計画しましたが、
手すりが必要な状況ならば、
要介護認定が下されれば、バリアフリー工事に助成金が出る事をお伝えして、
要介護の認定がされ、住宅改修助成金対象となりました。
取付前に現場で動作確認をして、
高さを決めて図面化し、見積と写真を一緒に提出して申請。
着手OKの連絡が入り、段取り。
外部階段下 before テープで手すりの位置を記します。

外部階段下 after

外部外部上 before

外部階段 after

玄関 before

玄関 after

これで安心して上り下り出来ますと。
ありがとうございました。