2023年07月31日
昨日は石垣山城、小田原城へ
昨日は暑さもあり疲労困憊で帰宅後に爆睡でした。
始発で小田原へ向かい
昼前に小田原漁港でバイク組みと合流予定でした

少し早く着いたので、漁港を物色
ある干物屋さんで、驚きのサービスを発見!

干物をご自由にって!
冷やされた箱に山ほどの干物!

仲間が来るまで、1人で干物をチビチビ食す

暑かったけど、美味かった!

そうこうして、神谷部長と協力業者の仲間と合流

先ずはランチ!
私はマグロと地魚三種盛!

その後は私もバイクに乗せてもらい、石垣山一夜城へ

そう、今回は城の案内人として参加!
秀吉気分で、石垣山城か小田原城に睨みを効かして
小田原城へ

それにしても猛暑と言いますか酷暑と言いますか、
暑かった!
でもね、天守最上階は風が気持ちよく、眺めも最高でした

本丸の茶店でカキ氷!クールダウン出来ました。

バイク組はその後湘南へ

私はここで帰路に。
各駅停車で揺られて帰りました。
今日も暑かったけど、
数時間外にいるだけで危険を感じますね。
皆さん、無理しないで暑い時はしっかり休憩しましょう!
始発で小田原へ向かい
昼前に小田原漁港でバイク組みと合流予定でした

少し早く着いたので、漁港を物色
ある干物屋さんで、驚きのサービスを発見!

干物をご自由にって!
冷やされた箱に山ほどの干物!

仲間が来るまで、1人で干物をチビチビ食す

暑かったけど、美味かった!

そうこうして、神谷部長と協力業者の仲間と合流

先ずはランチ!
私はマグロと地魚三種盛!

その後は私もバイクに乗せてもらい、石垣山一夜城へ

そう、今回は城の案内人として参加!
秀吉気分で、石垣山城か小田原城に睨みを効かして
小田原城へ

それにしても猛暑と言いますか酷暑と言いますか、
暑かった!
でもね、天守最上階は風が気持ちよく、眺めも最高でした

本丸の茶店でカキ氷!クールダウン出来ました。

バイク組はその後湘南へ

私はここで帰路に。
各駅停車で揺られて帰りました。
今日も暑かったけど、
数時間外にいるだけで危険を感じますね。
皆さん、無理しないで暑い時はしっかり休憩しましょう!
2023年07月30日
2023年07月29日
漏水修繕!
10年くらい前に耐震リフォームをやらせていただいたお客様から、
水道局から漏水してると指摘されたと連絡があり、
行ってみると宅内配管された洗面の配管から漏水していました。
床下を探すのは無理だと判断して、
屋外配管を掘って、止めても良い給水管調べることに

あちこち掘るも

給水配管が出てこない

何とか給水管を見つけて、宅内へ伸びる配管を外側で止めます。
洗濯機の水が取れなくなったので、
別の屋外給水管から分岐して

洗濯機用水栓を新たに設けました

1日で何とか解決出来て良かった〜
水道局から漏水してると指摘されたと連絡があり、
行ってみると宅内配管された洗面の配管から漏水していました。
床下を探すのは無理だと判断して、
屋外配管を掘って、止めても良い給水管調べることに

あちこち掘るも

給水配管が出てこない

何とか給水管を見つけて、宅内へ伸びる配管を外側で止めます。
洗濯機の水が取れなくなったので、
別の屋外給水管から分岐して

洗濯機用水栓を新たに設けました

1日で何とか解決出来て良かった〜
2023年07月28日
フィリピンレストラン!
今日のランチは、西幸町にあるフィリピン料理を提供しているレストラン、
IHAW IHAW(イハウ イハウ)へ
たまに行きますが、なかなかコレだ!って自分にハマるものがありませんでしたが、
ついに見つけました!

ガーリックライスとソーセージ!
ガーリックライスと➕何かは他にもあるみたい!

とりあえず、時間もガーリックライスシリーズだな!
IHAW IHAW(イハウ イハウ)へ
たまに行きますが、なかなかコレだ!って自分にハマるものがありませんでしたが、
ついに見つけました!

ガーリックライスとソーセージ!
ガーリックライスと➕何かは他にもあるみたい!

とりあえず、時間もガーリックライスシリーズだな!
2023年07月26日
久々のジムでフラフラ…
2週間ぶりの格闘ジム、
打ち合わせが伸びて今日も行けないかな?と諦めようとしましたが、
行ける時に行かねば精神で、何とか間に合いました!

暑いのもありますが、
序盤から汗ダクダクで、
最後はフラフラに…
でも、動いてかいた汗は気持ちがいいわ!
今日もグッスリ眠れそうだ! 続きを読む
打ち合わせが伸びて今日も行けないかな?と諦めようとしましたが、
行ける時に行かねば精神で、何とか間に合いました!

暑いのもありますが、
序盤から汗ダクダクで、
最後はフラフラに…
でも、動いてかいた汗は気持ちがいいわ!
今日もグッスリ眠れそうだ! 続きを読む
2023年07月25日
牧野町でレンジフード取替!
牧野町でレンジフードの取替工事をやらせていただきました。

既設レンジフードを撤去して、新しいレンジフードを固定する為の下地を入れます

下地完了

レンジフード取付

ダクト接続

幕板を取付して完了

イレギュラーもありましたが、無事完了!
ありがとうございました!
今月は何故かレンジフード取替が多かったです。

既設レンジフードを撤去して、新しいレンジフードを固定する為の下地を入れます

下地完了

レンジフード取付

ダクト接続

幕板を取付して完了

イレギュラーもありましたが、無事完了!
ありがとうございました!
今月は何故かレンジフード取替が多かったです。
2023年07月24日
緑ヶ丘で内窓設置!
本日、緑ヶ丘で内窓を取付させていただきました。
掃出し

中窓

小窓

などなど10箇所取付しました。
更に一部ガラスも取替
結論してしまったペアガラスを

新しいペアガラスに取替

こちらの現場は、先進的窓リノベ助成金が50万円も出ます。
夕方は小坂井で洗面所の掃出しに内窓を設置

こちらの現場は1ヶ所ですが、84000円補助金が下ります。
まだまだ間に合いますので、
断熱性UPで冷暖房効率UP、
防音性UP、
結露防止には内窓が一番です!
内窓設置を希望がございましたら、
お問い合わせ下さい!
掃出し

中窓

小窓

などなど10箇所取付しました。
更に一部ガラスも取替
結論してしまったペアガラスを

新しいペアガラスに取替

こちらの現場は、先進的窓リノベ助成金が50万円も出ます。
夕方は小坂井で洗面所の掃出しに内窓を設置

こちらの現場は1ヶ所ですが、84000円補助金が下ります。
まだまだ間に合いますので、
断熱性UPで冷暖房効率UP、
防音性UP、
結露防止には内窓が一番です!
内窓設置を希望がございましたら、
お問い合わせ下さい!
2023年07月23日
安城市歴史博物館 酒井氏!
今日は半年ぶりに安城市歴史博物館へ!
半年前は特別展 家康と一向一揆でした。
今回は特別展 安城譜代 徳川の支柱
酒井氏 左衛門尉家と雅楽頭家

何と言いますか、豊橋でやって欲しい内容の特別展ですね。
タイミング悪く豊橋市美術博物館が改装工事中ってのもありますが…
何だかな〜と思いつつも、酒井氏にスポットが当たる特別展は見ないとね!
特別展を観に来た人にワクワク感を与えてくれる旗

エントランスの自動ドアのガラスにも意外とお金かけて特別展を盛り上げます

チケットは、お得な特典が付いた次回の特別展本多氏のセット券を購入!
これで秋にもまた来ることが確定しました。
お得な特典は後で触れます
早速中へ

中は勿論撮影不可
2時間ゆっくりと見ました
酒井忠次と末裔、酒井政家とその末裔まで動きや流れをしっかり堪能しました

特別展出口には、えびすくいみくじ!

特別展見学者は1回無料!
中吉でした

完全にどうする家康に対応したイベントになっており、来場者を楽しませてくれますね。
さて、先に触れた今回購入したチケット
特別展600円に対し、次回の特別展セット券は1000円!

200円既に得しているのに、
博物館内のミュージアムショップも100円割引にて、
特別展の内容が好きだったり、また見たいと思ったら図録を購入する様にしてますが、こちらの図録も100円引きで購入出来ました

更にちょうどお昼時だったので、
安城市歴史博物館に併設されている飲食店で、
特別展に対応したランチを100円引きで食べられます!

そんな訳で、酒井忠次定食 えびとすくい豆腐のあんかけいただきました

美味しかった〜
さて、昼からは あいち家康戦国絵巻ラリーを安城市、西尾市、幸田町とめぐりながら帰宅(まぁ家康ゆかりの地スタンプラリーですね!)

久々に本證寺へ

やはり大河ドラマの影響は凄いですね、一向一揆の舞台の一つとなって本證寺には、週末はボランティアガイドさんが詰めてました

山崎城空堀

西尾城

今川氏発祥地

三方ヶ原の合戦で、家康の身代わりとなった夏目吉信の墓

などなど、歴史に触れた1日となりました。
さて、寝る前に今日の特別展 酒井氏の図録を見て寝るとしよう。
明日も頑張りましょう!
半年前は特別展 家康と一向一揆でした。
今回は特別展 安城譜代 徳川の支柱
酒井氏 左衛門尉家と雅楽頭家

何と言いますか、豊橋でやって欲しい内容の特別展ですね。
タイミング悪く豊橋市美術博物館が改装工事中ってのもありますが…
何だかな〜と思いつつも、酒井氏にスポットが当たる特別展は見ないとね!
特別展を観に来た人にワクワク感を与えてくれる旗

エントランスの自動ドアのガラスにも意外とお金かけて特別展を盛り上げます

チケットは、お得な特典が付いた次回の特別展本多氏のセット券を購入!
これで秋にもまた来ることが確定しました。
お得な特典は後で触れます
早速中へ

中は勿論撮影不可
2時間ゆっくりと見ました
酒井忠次と末裔、酒井政家とその末裔まで動きや流れをしっかり堪能しました

特別展出口には、えびすくいみくじ!

特別展見学者は1回無料!
中吉でした

完全にどうする家康に対応したイベントになっており、来場者を楽しませてくれますね。
さて、先に触れた今回購入したチケット
特別展600円に対し、次回の特別展セット券は1000円!

200円既に得しているのに、
博物館内のミュージアムショップも100円割引にて、
特別展の内容が好きだったり、また見たいと思ったら図録を購入する様にしてますが、こちらの図録も100円引きで購入出来ました

更にちょうどお昼時だったので、
安城市歴史博物館に併設されている飲食店で、
特別展に対応したランチを100円引きで食べられます!

そんな訳で、酒井忠次定食 えびとすくい豆腐のあんかけいただきました

美味しかった〜
さて、昼からは あいち家康戦国絵巻ラリーを安城市、西尾市、幸田町とめぐりながら帰宅(まぁ家康ゆかりの地スタンプラリーですね!)

久々に本證寺へ

やはり大河ドラマの影響は凄いですね、一向一揆の舞台の一つとなって本證寺には、週末はボランティアガイドさんが詰めてました

山崎城空堀

西尾城

今川氏発祥地

三方ヶ原の合戦で、家康の身代わりとなった夏目吉信の墓

などなど、歴史に触れた1日となりました。
さて、寝る前に今日の特別展 酒井氏の図録を見て寝るとしよう。
明日も頑張りましょう!
2023年07月22日
飯村でキッチンリフォーム!
飯村でキッチンリフォーム工事をやらせていただきました。

20年前くらい前に弊社でキッチンリフォームさせていただいておりますので、
なんと2回目!
着手前

キッチン解体状況

解体完了

下地、配管、配線完了

キッチン組み立て状況

完了!

3日間の工事でした。
N様、いつもいつもありがとうございます。

20年前くらい前に弊社でキッチンリフォームさせていただいておりますので、
なんと2回目!
着手前

キッチン解体状況

解体完了

下地、配管、配線完了

キッチン組み立て状況

完了!

3日間の工事でした。
N様、いつもいつもありがとうございます。
2023年07月21日
言い訳!
久々の?言い訳です。
昨日、MR.BIGのLIVEに行ったのもありますが、
工事が重なりなかなか昼間に事務所に入れないところでして、
また暑さにもやられて、なかなか落ち着いて机に座る時間もなく…
と、あーだ、こーだと言い訳しとりますが、
そんな訳で頑張っておりますので、お見積りやプラン図をお待ちの皆様、
しばしお待ちください!
今日もクタクタにて帰って寝ます

明日は現場があまり動かないので、しっかりデスクワークだ!
涼しい事務所で、一気にやっちゃるわい!
それにしても暑い…
昨日、MR.BIGのLIVEに行ったのもありますが、
工事が重なりなかなか昼間に事務所に入れないところでして、
また暑さにもやられて、なかなか落ち着いて机に座る時間もなく…
と、あーだ、こーだと言い訳しとりますが、
そんな訳で頑張っておりますので、お見積りやプラン図をお待ちの皆様、
しばしお待ちください!
今日もクタクタにて帰って寝ます

明日は現場があまり動かないので、しっかりデスクワークだ!
涼しい事務所で、一気にやっちゃるわい!
それにしても暑い…