QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2023年07月20日

MR.BIG最後の名古屋公演!

MR.BIGの日本ツアーが、本日の名古屋公演からスタートしました!


私自身、27年ぶりのMR.BIG!


今日は少し早めに仕事を切り上げさせていただき、


会場時刻の18:15に日本特殊陶業市民会館(旧名古屋市民会館)到着




日本ツアー初日ですが、


今回のツアーで解散するので、


最後の名古屋公演になります。


何度も来日してきたMR.BIG。


来日情報を得た時はまたいつでも来るだろうと思っていましたが、


フェアウェルツアーと聞いてこれは行かねばって事で友人2人と参戦!

会場には数年前に亡くなったドラマーのパット・トーピーのドラムが展示



いよいよスタート!流石真面目なバンドです。オンタイムで始まりました



あの曲もこの曲もやってくれたし、2ndアルバムも完全再現してくれました



あの曲では、やはりマキタの電気ドリルを使ってくれました!



アンコールまでしっかり楽しみました。



最後だと思うとちょっと寂しいですが、素晴らしいLIVEをしっから目に焼き付けました!



今日はやっぱりダディブラと
https://youtu.be/46BCpSJKIjw


greentinted 60‘s mind
https://youtu.be/-Hr0rBXILMY


やっぱりこれかな?
https://youtu.be/L6-uJLteKek



1stの1曲目は初めて聴いた時の興奮を今でも覚えてます。今日も1曲目にやってくれました!

https://youtu.be/GoSD0DLQII0



MR.BIGの存在は中学生、高校生の私には必要な存在でした!


最後に観れて良かった!  


Posted by いわけん at 23:21
Comments(0)80S 90S HR/HM

2023年07月19日

す〜さん、ありがとうございます!

今日はすぎうら日記のす〜さん宅で内窓を設置させていただきました!


先月終わるはずが不手際にて本日に…




本日無事納まりました!


浴室と勝手口の2箇所取付させていただきました。



帰り際にお茶と、


毎月ではなく年10回発行の、あっきー新聞をいただきました。



ちなみに、すーさんの前にあるコンクリートの塊は鉄道のレールに関する部材です。


弊社の現場から出て来た廃材でしたが、


すーさんに貰っていただき、見事リサイクル成功!


すーさん、いつもありがとうございます!  


Posted by いわけん at 22:53
Comments(0)リフォーム

2023年07月18日

井戸ポンプ修繕

植田町で井戸ポンプの調子が悪くなり、


井戸配管の先端部品の取り替えをしました。

色々調べて先端部品にたどり着きましたが、

それで直る保証は出来ないが、やらないと分からない。




ハッキリしない状況で工事をするのは心苦しいがこればかりはやってみないと分からない。


配管を抜いて部品を取り替え



配管を戻し、稼働させると改善された事がわかりホッとしました。


やらないとわかりませんが、どうしますか?と言わなければならない仕事は正直気が進まないのですが、


よく直面します。


出来れば避けて確実な方法でやりたいところですが、


コストや工期などもありましてなかなか難しいですね。  


Posted by いわけん at 23:07
Comments(0)リフォーム

2023年07月17日

ダイシン様、会議室改修工事完了!

明海町の(有)ダイシン様で


倉庫だったくらいスペースに窓を設けて会議室へ改修させていただきました。




窓のない倉庫でしたが、




壁を開口して窓を取り付け



軽量下地を組み



電気配線後にボード貼り



内装を仕上げて完了!




床のデザインをみて思い出しませんか?



ダイシン様は道路や駐車場のアスファルト舗装にラインを引く、ライン屋さんなのです!

だから、横断歩道と2車線道路のライン!




中央のオレンジ色のラインは追い越し禁止のラインです!




ライン屋さんらしいでしょ?


お施主様こだわりの床デザインでした!


ありがとうございました!  


Posted by いわけん at 21:26
Comments(0)リフォーム

2023年07月15日

今宵は深夜まで飲み明かすぞ!

今日は私の憩いの場、


名古屋のロックバー69さんの14周年イベント!









今年の秋に来日するモトリークルーに




聖飢魔IIのミサが流れたら




朝まで帰れませんわ!



そんな訳で、久々に深夜から朝まで飲み明かしますよ〜



たまにはいいよね!  


Posted by いわけん at 23:25
Comments(0)日記

2023年07月14日

洗面化粧台取り替え!引出しに!

毎日あっという間に時間が過ぎて、


何故か焦る日々を送っております。



今日は弊社で20年前に取り替えした洗面化粧台を2度目の取り替えさせていただきました!


20年お使いいただいた洗面化粧台




取り替え中



取り替え完了!



また20年後くらい大事にお使い下さい!


ありがとうございました!  


Posted by いわけん at 21:56
Comments(0)リフォーム

2023年07月13日

慶華楼本店、内装仕上げ工事中!

西高師町の慶華楼本店増築工事ですが、


現在、内装仕上げ工事中です!








1階の厨房はほぼ完了







1期工事の完了が見えて来ました!  


Posted by いわけん at 22:57
Comments(0)新築リフォーム

2023年07月12日

薄いタタミ取り替え!

昨日は薄いフロアー、

今日は薄いタタミ!


薄いシリーズって訳ではありませんが、


某ハウスメーカーさんで建てられた家のお客様から、


タタミの表替えのご依頼がありましたが、


タタミの厚さを見てみると、


25ミリしかない。


通常のタタミは50〜60ミリが多いですし、


我々も新築では50ミリ程度で作っております。


25ミリのタタミはそもそも作ることが大変で、


製品としてもまともなタタミでは無いため、



オススメしていませんが、


既設が25ミリならば、


25ミリで作るしかないって事で、


畳屋さんに頑張って作ってもらい本日納めさせていただきました。


ヘリ無し半畳を16枚入れさせていただいた、8畳和室




市松に納めてあるので、同じ色のオモテ(ちなみに、イグサより丈夫な和紙オモテを採用)ですが、違う色に見えます。



2階は今までと同じヘリ付き1畳を敷いて8畳納めました




帰り際にみつけた、イワケンカレンダー



カレンダーを使っていただけると嬉しいです!


ありがとうございました!  


Posted by いわけん at 23:28
Comments(0)リフォーム

2023年07月11日

飯村で極薄フロアー貼り!

飯村で玄関ホールのフローリングが

傷や汚れが目立ちキレイにしたいと相談がありました。


敷居に段差があればフローリングを重ね貼りするのですが、

段差が無いので既設フローリングをめくって張り替えするか、


薄い塩ビシートかフロアタイルを貼るか。


張り替えは時間がかかるし、玄関ホールを通れない時間帯があるのでボツ。


上り框も新しくしたい意向があるので、端部はへの字見切りで納まる塩ビシートはボツ。


あれこれ調べていると1.5ミリと薄いフロアー材を発見!

専用のリフォーム框もあるので即採用!



着手前





リフォーム框貼り





  


フロアー貼り完了




1.5ミリのフロアーは、


panasonicのウスイータです。


工事も1日半で終わりました。



バリアフリーの住宅に貼ることが出来るフロアー材です。


見た目はシート貼りのフローリング材と変わらないですよ。


上手く納まりました!  


Posted by いわけん at 23:23
Comments(0)リフォーム

2023年07月10日

夏のスパイシーカレー

現在、CoCo壱番屋豊橋岩田店にて工事をやらせていただいておりますので、



現場へ行ったついでにランチをいただきました。


この時期はやはりこちら、


夏のスパイシーカレー!




スパイスたっぷりな辛さと、


絶妙な酸っぱさがたまらない!



今日も朝から暑くて汗だくでしたが、


スパイシーカレーを食べて昼からも元気に汗だく!  


Posted by いわけん at 22:17
Comments(0)日記