2022年12月18日
お城EXPO2022!
お城EXPO2022を楽しんで来ました!

開場30分前に到着しましたが、長蛇の烈

先ずは城ブースへ
人で溢れ返っていました

私が第一回お城EXPOで説明を受けて最も行きたくなって、2年前に念願叶い行けた吉田郡山城!この学芸員さんの説明は何回聞いても魅力を感じます!

赤色立体図のおかげで新たな曲輪や道が発見されて、少しずつ見れる様に整備中だとか。またいつか行かねば!

色んな城ブース見ましたが、やはり学芸員さんがいらっしゃるブースが興味が湧く話がどんどん出てくるので、聴き入ってしまう。
そんなブースの一つ、大和郡山城

裏込に使われた転用石も展示

石垣がはらみ入れなかった天守台の石垣の整備から始まり、樹木伐採に、橋をかけ、まだまだ整備が続く大和郡山城!
こちらもまた行かねばなりません。
そして、津久井城!

こちらでも、学芸員さんが丁寧に説明してくれました
出て来たものから、同じ北条のほかの城と同様に庭園があったんじゃないか?などなど、新たな発見は新たな考えや説がでてくるから、聞いていて楽しい!

発掘調査を市民と一緒に進めて、市民調査した成果パンフレットを作ったりと、
お行政、市民、企業さんなど連携して整備されている事に感銘。
まだ行った事のない津久井城、是非行きたいと思います!
八王子城と滝山城の立体模型+映像による縄張り図などは凄かった!

厳選プログラム(城郭研究者セミナー)を聞いたり、
全国のローカルなお城番組が見られるお城シアターへ行ったり

崎陽軒のお城EXPO用の炒飯弁当を食べたり


2割引の本を買ったり
流石にマニアックな5000円の本は手が出なかったけど…
中世城郭の模型みたり

やはり来年の大河ドラマ、どうする家康関連はかなり出ていたし、便乗してましたね

大垣城も在城僅かだった石田三成を推し始めたのは、やはり大河を多少意識?

吉田城と一緒に戸田氏を推していただきたいところですが…
と、バタバタ見て周って時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
なんと12000歩!
東海道新幹線が止まり、17時くらいから動き始めたみたいなので、
新幹線で帰れそうですが、混乱を避けるため、
そして疲れたので、ゆっくり座りたかったので、
みなとみらい駅内のドトールで、コーヒー飲みながら休憩&携帯充電&ブログ更新

ぼちぼち帰るかな。
年末年始の城めぐり旅も行きの新幹線でかなり固まりつつあるので、
帰りに再度チェックだな!

開場30分前に到着しましたが、長蛇の烈

先ずは城ブースへ
人で溢れ返っていました

私が第一回お城EXPOで説明を受けて最も行きたくなって、2年前に念願叶い行けた吉田郡山城!この学芸員さんの説明は何回聞いても魅力を感じます!

赤色立体図のおかげで新たな曲輪や道が発見されて、少しずつ見れる様に整備中だとか。またいつか行かねば!

色んな城ブース見ましたが、やはり学芸員さんがいらっしゃるブースが興味が湧く話がどんどん出てくるので、聴き入ってしまう。
そんなブースの一つ、大和郡山城

裏込に使われた転用石も展示

石垣がはらみ入れなかった天守台の石垣の整備から始まり、樹木伐採に、橋をかけ、まだまだ整備が続く大和郡山城!
こちらもまた行かねばなりません。
そして、津久井城!

こちらでも、学芸員さんが丁寧に説明してくれました
出て来たものから、同じ北条のほかの城と同様に庭園があったんじゃないか?などなど、新たな発見は新たな考えや説がでてくるから、聞いていて楽しい!

発掘調査を市民と一緒に進めて、市民調査した成果パンフレットを作ったりと、
お行政、市民、企業さんなど連携して整備されている事に感銘。
まだ行った事のない津久井城、是非行きたいと思います!
八王子城と滝山城の立体模型+映像による縄張り図などは凄かった!

厳選プログラム(城郭研究者セミナー)を聞いたり、
全国のローカルなお城番組が見られるお城シアターへ行ったり

崎陽軒のお城EXPO用の炒飯弁当を食べたり


2割引の本を買ったり
流石にマニアックな5000円の本は手が出なかったけど…
中世城郭の模型みたり

やはり来年の大河ドラマ、どうする家康関連はかなり出ていたし、便乗してましたね

大垣城も在城僅かだった石田三成を推し始めたのは、やはり大河を多少意識?

吉田城と一緒に戸田氏を推していただきたいところですが…
と、バタバタ見て周って時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
なんと12000歩!
東海道新幹線が止まり、17時くらいから動き始めたみたいなので、
新幹線で帰れそうですが、混乱を避けるため、
そして疲れたので、ゆっくり座りたかったので、
みなとみらい駅内のドトールで、コーヒー飲みながら休憩&携帯充電&ブログ更新

ぼちぼち帰るかな。
年末年始の城めぐり旅も行きの新幹線でかなり固まりつつあるので、
帰りに再度チェックだな!