QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2024年07月24日

東田でエコキュート取替!

5月にエコキュートが壊れてしまい、


仮設給湯器で2ヶ月過ごしていただいたお客様宅で、


ようやく新しいエコキュートに取替させていただきました。




今年もエコキュート取替に補助金が出ているのと、


薄型タイプは在庫が少なく、
 

希望されたエコキュートは納品待ちとなっていました。



ようやく入って来て、本日取替。


先ずはエコキュートに仮に取付した仮設ガス給湯器を撤去



2ヶ月頑張ってくれた仮設あ



エコキュートから配管を切り離し




搬出



撤去完了




そして新しいエコキュートを搬入



新しいエコキュートに合わせて配管



配管、配線を接続して、試運転



カバー等を取付して完了





今日から自動湯張りがまたボタン一つで出来る様になりました。


ありがとうございました!

同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
井原町の水廻りリフォーム、造作工事!
井原町で水廻り改修工事着手!
豊川市平尾町で内窓取付!
内張町で内窓取付!
豊川市でLDK間仕切り壁新設工事!
深夜作業!
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 井原町の水廻りリフォーム、造作工事! (2025-05-18 00:00)
 井原町で水廻り改修工事着手! (2025-05-12 21:55)
 豊川市平尾町で内窓取付! (2025-05-09 22:54)
 内張町で内窓取付! (2025-05-07 23:33)
 豊川市でLDK間仕切り壁新設工事! (2025-04-23 23:07)
 深夜作業! (2025-04-07 04:30)

Posted by いわけん at 23:25
Comments(2)リフォーム
この記事へのコメント
対応ありがとう。
狭いところに重量物でさらに酷暑で大変だったと思います。
おかげ様で快適な日常が戻りました。
Posted by ひろきひろき at 2024年07月28日 04:20
無事に納められて良かった!
たまたまだけど、搬出と搬入の時に曇って小雨が降り始め、一気に気温が下がり、ちょうど大変な作業時に涼しい状況だったので、ラッキーでした。
日常が戻ると思うくらい、やっぱりお湯って大事だよね。
Posted by いわけんいわけん at 2024年08月01日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。