QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2023年12月14日

お城めぐり!157城目【善照寺砦】

お城めぐりの157城目は、


名古屋市緑区にあります善照寺砦!

お城めぐり!157城目【善照寺砦】




住所は名古屋市緑区鳴海町砦にて、


砦があったことが分かりやすく住所に反映されております。


鳴海町ってところも、鳴海城が近くにあった事がよくわかり、


前回までの鷲津砦、丸根砦は信長が今川氏の大高城に対するために築いた砦ですが、


今回の善照寺砦は信長が今川氏の鳴海城に対するために築いた砦です。


現在はそのままのネーミング、砦公園として整備されています。
お城めぐり!157城目【善照寺砦】



その立地や形状は砦を築くのに適した場所だって事が、


今でもよくわかります。


廻りの道路よりも高いことが分かります
お城めぐり!157城目【善照寺砦】


下から見上げると階段が奥へ続いており、結構な高低差があります
お城めぐり!157城目【善照寺砦】


側面道路から見ると急こう配なのがよく分かります
お城めぐり!157城目【善照寺砦】


階段から見下ろしたところ
お城めぐり!157城目【善照寺砦】

上部の曲輪から1段下がった小さな曲輪と思われます
お城めぐり!157城目【善照寺砦】


階段を登りきると広い曲輪跡があります
お城めぐり!157城目【善照寺砦】



お城めぐり!157城目【善照寺砦】



奥に案内や説明看板があります
お城めぐり!157城目【善照寺砦】


お城めぐり!157城目【善照寺砦】


お城めぐり!157城目【善照寺砦】


展望台っぽい遊具がありますので登ってみます
お城めぐり!157城目【善照寺砦】


あまり高くないですが、遠くは見通せます。遠くに見えるのが鳴海城のあたりか?
お城めぐり!157城目【善照寺砦】


お城めぐり!157城目【善照寺砦】


南側は攻めてくる今川軍をチェック出来そうです
お城めぐり!157城目【善照寺砦】




次回は158城目は善照寺砦が囲う事となった鳴海城です。


いわけん城めぐりマップ



過去の城めぐり一覧はこちら







同じカテゴリー(お城めぐり!)の記事画像
お城めぐり!165城目【鹿児島城】
お城めぐり!164城目【人吉城】
お城めぐり!163城目【八代城】
お城めぐり!162城目【宇土城(近世)】
お城めぐり!161城目【宇土古城】
お城めぐり!12城目【熊本城(その③)】
同じカテゴリー(お城めぐり!)の記事
 お城めぐり!165城目【鹿児島城】 (2025-04-04 22:26)
 お城めぐり!164城目【人吉城】 (2025-02-28 21:17)
 お城めぐり!163城目【八代城】 (2025-02-06 22:35)
 お城めぐり!162城目【宇土城(近世)】 (2024-12-09 21:47)
 お城めぐり!161城目【宇土古城】 (2024-10-23 21:02)
 お城めぐり!12城目【熊本城(その③)】 (2024-05-28 21:07)

Posted by いわけん at 21:54
Comments(0)お城めぐり!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。