QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2023年12月06日

お城めぐり!156城目【丸根砦】

お城めぐりの156城目は、

名古屋市緑区にあります、丸根砦!
お城めぐり!156城目【丸根砦】


前回紹介しました鷲津砦と同じく、


今川氏の大高城に対抗するために、織田信長が築きました。


国の史跡に指定されております。


今年の大河ドラマどうする家康やその関連番組で、桶狭間の戦いがクローズアップされるたびに登場してきているでしょうし、

実際に訪れる方も多いのだと思います。


丸根砦の東側の公園の駐車場に止めて登城しました。

公園前から丸根砦を見上げる
お城めぐり!156城目【丸根砦】

入口付近で見下ろすと、小高い丘の上にあることがよくわかります。
お城めぐり!156城目【丸根砦】

急こう配の道を歩いて登ります。

丸根砦の中へ
お城めぐり!156城目【丸根砦】


土塁らしきものがグルっと
お城めぐり!156城目【丸根砦】


まっすぐ抜けると北側虎口へ抜けます
お城めぐり!156城目【丸根砦】


北側虎口から入ってすぐ右手に広い曲輪へ通ずる階段があり
お城めぐり!156城目【丸根砦】


曲輪には丸根砦戦没者慰霊碑があります
お城めぐり!156城目【丸根砦】


少し下りた腰曲輪らしきところに城址碑があります
お城めぐり!156城目【丸根砦】


北側虎口へ戻ります
お城めぐり!156城目【丸根砦】

案内看板があるので、本来こちらから見学する想定でしょうね
お城めぐり!156城目【丸根砦】

北から南へぐるっと廻り
お城めぐり!156城目【丸根砦】

南から東側の入口へ半周して戻りました
お城めぐり!156城目【丸根砦】


小さな砦にて、そんなに沢山の兵は居なかったと思います。


それでも要所に沢山の砦を築かれると、相手にとっては脅威でしょうね。


次回まで桶狭間の砦が続きます。


次回156城目は善照寺砦です!


いわけん城めぐりマップ



過去の城めぐり一覧はこちら






同じカテゴリー(お城めぐり!)の記事画像
お城めぐり!165城目【鹿児島城】
お城めぐり!164城目【人吉城】
お城めぐり!163城目【八代城】
お城めぐり!162城目【宇土城(近世)】
お城めぐり!161城目【宇土古城】
お城めぐり!12城目【熊本城(その③)】
同じカテゴリー(お城めぐり!)の記事
 お城めぐり!165城目【鹿児島城】 (2025-04-04 22:26)
 お城めぐり!164城目【人吉城】 (2025-02-28 21:17)
 お城めぐり!163城目【八代城】 (2025-02-06 22:35)
 お城めぐり!162城目【宇土城(近世)】 (2024-12-09 21:47)
 お城めぐり!161城目【宇土古城】 (2024-10-23 21:02)
 お城めぐり!12城目【熊本城(その③)】 (2024-05-28 21:07)

Posted by いわけん at 23:24
Comments(0)お城めぐり!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。