2023年06月11日
浜松市博物館からの普門寺の紫陽花
昨年、浜松市博物館で、三方原の戦いから450年の節目の特別展、
三方原の戦いと家康伝承が開催され、
その後、どうする家康に合わせてかな?
企画展、家康伝承と浜松が三方原から浜松に変えて昨年末から今年の9月まで開催はスケジュールで知っておりました。
似たような内容にて、展示内容も同じかな?と察しておりましたが、
常設展示に浜松城二の丸御殿の絵図が展示されているとの情報を得ており、
雨にて城めぐりも行けないので、朝から浜松市博物館へ

予想通り、昨年の特別展の半分の規模で、展示内容も同じでしたが、
半年前にて、それはそれで楽しみました。
三方原の戦いまでの流れや、浜松市内の城などを理解するには良い展示にて、9月までやっていますので、行かれてない方にオススメします。
さて、目的だった常設展示の浜松城二の丸御殿絵図、デカくて凄かった!

浜松からの帰りに紫陽花が見頃な普門寺へ





ついでに本堂へ

雨も一緒やみつつあったので、久々に船形山城へ行こうかと登山道を見てみると、昨年から通行止めに…

どうやら、普門寺からの自然歩道のルートは閉鎖された様ですね。
船形山城へは、葦毛湿原や岩崎側からが近いのかな?
知らなかった…
ついでにこちらのスタンプをGET

浜松市博物館の企画展、
普門寺の紫陽花、
今が旬ですよ〜
三方原の戦いと家康伝承が開催され、
その後、どうする家康に合わせてかな?
企画展、家康伝承と浜松が三方原から浜松に変えて昨年末から今年の9月まで開催はスケジュールで知っておりました。
似たような内容にて、展示内容も同じかな?と察しておりましたが、
常設展示に浜松城二の丸御殿の絵図が展示されているとの情報を得ており、
雨にて城めぐりも行けないので、朝から浜松市博物館へ

予想通り、昨年の特別展の半分の規模で、展示内容も同じでしたが、
半年前にて、それはそれで楽しみました。
三方原の戦いまでの流れや、浜松市内の城などを理解するには良い展示にて、9月までやっていますので、行かれてない方にオススメします。
さて、目的だった常設展示の浜松城二の丸御殿絵図、デカくて凄かった!

浜松からの帰りに紫陽花が見頃な普門寺へ





ついでに本堂へ

雨も一緒やみつつあったので、久々に船形山城へ行こうかと登山道を見てみると、昨年から通行止めに…

どうやら、普門寺からの自然歩道のルートは閉鎖された様ですね。
船形山城へは、葦毛湿原や岩崎側からが近いのかな?
知らなかった…
ついでにこちらのスタンプをGET

浜松市博物館の企画展、
普門寺の紫陽花、
今が旬ですよ〜