QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2023年06月10日

お城めぐり!154城目【大高城】

お城めぐりの154城目は、


愛知県名古屋市にあります大高城!



大高城は、桶狭間の戦い時に家康が今川軍として兵糧を入れたとされているお城で知られておりますね。


今年の大河ドラマ「どうする家康」に、第1回の1番最初に登場した城で、


実際ドラマでも家康が兵糧を入れたシーンがありました。


国の史跡に指定されております。


大高城へは駐車場が無い為、大高駅から歩く事をおススメします。


住宅街の狭い街を抜けると



小高い丘へ登る様な道が伸びており、大高城址公園の入口となっております。



大高城の案内が入口付近左手にあります









右手に大高城址碑と


別の案内



更に右手は別の入口(1周回れるようになっているのでどちらからもで行ける)



正面の坂を進みます


登りきると広い曲輪に出ます。本丸(下段)だと思われます


更に奥へ続き


右手の高いところは本丸の上段



本丸上段へ



本丸上段には城山八幡社があります



本丸から二の丸方面へ



右手が本丸上段で左側が腰曲輪かな?



土橋を渡ります



土橋から見る空堀・・・木でよくわかりませんね・・・結構深いです



二の丸






三の丸かどうか分かりませんが、曲輪です



大高城北側の景観



曲輪から見た空堀!



空堀に入った方が分かり易いですね。


本丸から二の丸、三の丸?と1周して、また本丸上段東の腰曲輪っぽいところへ出ます


そのまま下り、大高城を後に・・・



少し離れたところから大高城



中央の木々生い茂っているところが大高城


次回155城目は、桶狭間の戦い繋がりで、鷲津砦・丸根砦・善照寺砦の一気に3砦が登場です!



いわけん城めぐりマップ



過去の城めぐり一覧はこちら




  


Posted by いわけん at 20:47
Comments(0)お城めぐり!