QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2025年03月26日

WINGER最後の来日公演!

明後日、3/28は私の好きな80年年代後半から90年代に活躍したアメリカのバンド、


WINGERの名古屋公演に参戦します。



10年前にELLにて初参戦で、今回2回目ですが、


フェアウェルツアーと銘打たれており、


最後のLIVE参戦となりそうです。




フェアウェルツアーと言えば、本当は昨年末、結局今年の2月が最後となったMR.BIGに、


先日発表になったナイトレンジャーもなんとフェアウェルツアーの発表がありました。名古屋は飛ばされたみたいですが。




そう、私が80年代、90年代に聴いていたバンドは、


皆さんそれなりのお年をめされて、


段々、解散が増えてきました。


解散に伴うツアーもよく目にします。


寂しい限りですが、いつまでも見れないと思うな的な感じなバンドが多いので、


フェアウェルツアーでなくても、ベテランアーティストは、これが最後かも?って思うと行かずにはいられないのです。


そんな訳で、明後日は少し早めにお仕事切り上げまして、名古屋へ!


今夜はWINGER祭りです。

「Seventeen」これぞレブ・ビーチ!と言ったギターリフで始まるのが印象的な代表曲。



「Madalaine」1stシングルはウィンガーらしい、ポップな曲。



「Headed For A Heartbreak」キップ・ウィンガーの歌唱力が光るバラード。1STアルバムで最大のヒットシングル。



「Hungry」英語は理解できなくとも、ビデオクリップの映像で曲の内容が理解できる、パワーバラード!ダイナミックな曲で、個人的にはかなり好きな曲。



「Can't Get Enuff」2ndアルバムからの1stシングル。ちょっと時代に合わせた感のある90年代っぽい曲。



「Miles Away」WINGER最大のヒット曲。全米NO.12はバラード。バラードが最大のヒット曲ってところが80年代のアメリカンハードロックバンドの特徴の一つかもしれません。




今週はずっとWINGER聴きまくりです!

同じカテゴリー(80S 90S HR/HM)の記事画像
WINGER名古屋公演参戦!
インペリテリ参戦!
ジョン・サイクス他界
ジューダスプリースト名古屋公演へ
IRON MAIDEN最高でした!
STRYPERの新譜!
同じカテゴリー(80S 90S HR/HM)の記事
 WINGER名古屋公演参戦! (2025-03-28 22:35)
 インペリテリ参戦! (2025-03-11 23:07)
 ジョン・サイクス他界 (2025-01-22 21:44)
 ジューダスプリースト名古屋公演へ (2024-12-05 22:10)
 IRON MAIDEN最高でした! (2024-09-22 23:56)
 STRYPERの新譜! (2024-09-17 23:48)

Posted by いわけん at 21:09
Comments(0)80S 90S HR/HM
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。