QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2025年01月25日

依佐美送信所記念館へ

今日は息子のリクエストで刈谷にある


依佐美送電所記念館へ行って来ました




1929年から欧州向けに運用開始した、


世界最大級の送電所だった様です。



存在すら知りませんでしたが、

1993年まで使われていたらしく、意外と最近まで使われていた事も驚き。


250mのアンテナ鉄塔は8機もあり、1997年に解体されたそうですが、そんな巨大な鉄塔すら愛知県にいながら見た事も聞いたことも無かったです。


送電設備を動かす機器類はドイツから輸入したもので、その発電方法をちょっと聞いてみた



当時の機器類が保存展示







全然知らなかったですが、

意外と良かった!




明日も息子のリクエストでお出かけ!


最近やたら博物館や資料館に行きたがる。


私も楽しいので良いが、城はいかが?

同じカテゴリー(日記)の記事画像
CoCo壱の出汁カレー
久々に犬山城へ
年に一度の豊橋市民球場!
激混み掛川花鳥園
本田宗一郎ものづくり伝承館へ
ツバメ!
同じカテゴリー(日記)の記事
 CoCo壱の出汁カレー (2025-05-19 23:37)
 久々に犬山城へ (2025-05-18 23:40)
 年に一度の豊橋市民球場! (2025-05-13 23:43)
 激混み掛川花鳥園 (2025-05-05 23:59)
 本田宗一郎ものづくり伝承館へ (2025-05-04 00:00)
 ツバメ! (2025-04-30 23:58)

Posted by いわけん at 23:22
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。