2024年12月30日
山陰城めぐり旅3日目は城でない出雲大社へも!
今朝はホテルから歩いてJR松江駅ではなく、
一畑電鉄の松江しんじ湖温泉駅へ
乗るのは2回目ですが、松江に来て出雲大社へ行くなら乗らないとね!

せっかくなので宍道湖側に向いた席へ

車窓を楽しみながら出雲大社前駅へ

駅から歩いて10分くらい?鳥居をくぐり中へ

正月前にてあまり混雑していませんでしたが、それでも人は途絶えず。

参拝後は時間が30分しかありませんでしたが、長期リニューアル工事に入る古代出雲歴史資料館へ行ってみました

駆け足で見ましたので、チラ見になってしまいましたが、
テレビでもみたこちらの昔の社を模型で再現されたものすが、階段の長さに驚き!

先生によって考え方が違うみたい

なんと、現在豊橋市美術博物館の特別展でも扱われている銅鐸が沢山ありました。

これは三遠式になるのだろうか?

青銅の剣も沢山あり、驚き!

2時間くらいかけてゆっくり見たいですが、
今回は一畑電鉄で出雲大社に来ることが目的だったので、
時間が足らず。
一畑電鉄で出雲市駅へ移動し
JR出雲市駅近くで、出雲そばをいただきました

そして山陰線、浜田行き普通に乗り込みます

終点の浜田駅で下車
浜田城へ

こちらも8年前に来ていますが、
続日本100名城に選定されたので、
押しに来ました!
浜田城内にある浜田護国神社社務所へ行き

スタンプGET!

ついでに参拝

そして浜田城本丸へ
二の丸の門周りの石垣はよく残り、威圧感もかり最高です!

メチャクチャ広い本丸

海に囲まれた浜田城、本丸からの景色は素晴らしい!


これを見るだけでも価値はありますよ!
浜田まで行く事が難しいですが…
浜田城を堪能して、浜田駅へ戻り
益田行普通に乗り込み

今日は益田入り、益田泊!

今夜は初日の鳥取に続き、グリーンホテルモーリス益田

益田駅ロータリーにあるので、近くて便利

部屋もキレイで広い!

ゲストサロンも広くて落ち着きます

さて、お夜食ラーメン食べに行くかな?
明日は益田で城めぐり!
一畑電鉄の松江しんじ湖温泉駅へ
乗るのは2回目ですが、松江に来て出雲大社へ行くなら乗らないとね!

せっかくなので宍道湖側に向いた席へ

車窓を楽しみながら出雲大社前駅へ

駅から歩いて10分くらい?鳥居をくぐり中へ

正月前にてあまり混雑していませんでしたが、それでも人は途絶えず。

参拝後は時間が30分しかありませんでしたが、長期リニューアル工事に入る古代出雲歴史資料館へ行ってみました

駆け足で見ましたので、チラ見になってしまいましたが、
テレビでもみたこちらの昔の社を模型で再現されたものすが、階段の長さに驚き!

先生によって考え方が違うみたい

なんと、現在豊橋市美術博物館の特別展でも扱われている銅鐸が沢山ありました。

これは三遠式になるのだろうか?

青銅の剣も沢山あり、驚き!

2時間くらいかけてゆっくり見たいですが、
今回は一畑電鉄で出雲大社に来ることが目的だったので、
時間が足らず。
一畑電鉄で出雲市駅へ移動し
JR出雲市駅近くで、出雲そばをいただきました

そして山陰線、浜田行き普通に乗り込みます

終点の浜田駅で下車
浜田城へ

こちらも8年前に来ていますが、
続日本100名城に選定されたので、
押しに来ました!
浜田城内にある浜田護国神社社務所へ行き

スタンプGET!

ついでに参拝

そして浜田城本丸へ
二の丸の門周りの石垣はよく残り、威圧感もかり最高です!

メチャクチャ広い本丸

海に囲まれた浜田城、本丸からの景色は素晴らしい!


これを見るだけでも価値はありますよ!
浜田まで行く事が難しいですが…
浜田城を堪能して、浜田駅へ戻り
益田行普通に乗り込み

今日は益田入り、益田泊!

今夜は初日の鳥取に続き、グリーンホテルモーリス益田

益田駅ロータリーにあるので、近くて便利

部屋もキレイで広い!

ゲストサロンも広くて落ち着きます

さて、お夜食ラーメン食べに行くかな?
明日は益田で城めぐり!