2024年01月31日
気持ちの良い疲労感!
いや〜、EUROPEのLIVE最高でした!

会場の、なんばハッチは2015年に同じくEUROPEと、オープニングアクトのTREATの LIVEが初めてでしたが、
その時以来のなんばハッチ!

前回のなんばハッチは、TREATがメインで来たのですが、EUROPEを最後まで観ると帰れなくなる可能性があったので、途中で泣く泣く帰路に…
EUROPEは数日前に名古屋で単独公演にてしっかり観たのもありますけどね。
年齢層は同世代からやや上の方ってところでした

なにせ40周年記念ツアーですから、それくらいの年齢層になりますね。
LIVE前に冷えた酎ハイ!

お酒は席に持ち込みOKと、お酒に寛容な世の中になりつつありますね。
しかし!久々の撮影禁止!
と、いつまでそんな事を続けるの?って感じですが、
LIVE始まる前にコソッと

19:00、ほぼオンタイムで始まり、
先ずは懐かしの映像やインタビュー
前半12曲で20分の休憩タイム
後半が始まる頃、既に20:30…
沢山聴きたいが帰り大丈夫かな?とやや焦り。
一応終電は、地下鉄御堂筋線なんば駅を22:05!
会場は遅くとも21:55に出てダッシュでギリギリ乗れる計算。
後半が終わり、アンコールの時に既に21:35
最後はあの曲なのはわかっているが、あの曲の前にもう1曲ありそうな雰囲気。
もう1曲聴きたいが、帰りが心配。
やはりもう1曲演った!
でも嬉しい曲だ!
かなり盛り上がり、帰りの事を忘れて、
最後のあの曲で大爆発の盛り上がり!
やはりあの曲の威力は凄いです。
メンバーの挨拶が終わった瞬間時計を見ると21:50!
これは早歩きで何とか間に合うぞ!
必死に歩いて1本前の地下鉄に乗れました。
おかげで、コーヒーを購入する余裕がありました。
新幹線ホームにあるミル挽きコーヒー

私は少し酸味の効いた、新幹線こだまブレンド

無事、最終のぞみに乗れました

席も確保!

気持ちの良い疲労感!
そして歌い過ぎで喉がやられた感、サイコーです!
これだから、LIVEと城めぐりはやめられない!
城めぐりは関係ないか(汗)
名古屋から在来線に乗り換え、豊橋に着くのは0時楽々回りますね。
なかなか平日に泊まりは難しいですが、
やはり泊まりの方が帰りを気にしなくて良いので精神的には楽ですね。
でもね、チケット代の高騰に、往復の交通費にプラス宿泊代は痛い。
そう考えると、名古屋に来て欲しい訳です。
次は9月のアイアンメイデン!
こちらは日曜に豊田なので、問題無し!
9月はかなり先だから、その前に何かには行くでしょう!
さて、今日はEUROPEを聴いてLIVEの余韻に浸りながら帰ります。
誰が見てるかわかりませんが、
一応セットリストを載せておきます!
正しくオールタイムベスト!
EUROPE LIVE in OSAKA
2024.1.31
1.on broken wings
2.seven doors hotel
3.rock the night
4.start from the dark
5.walk the earth
6.新曲
7.dreamer
8.war of kings
9.ギターソロ
10.girl from lebanon
11.carrie
12.storm wind
20分休憩
13.always the pretenders
14.ninja
15.prisoners in paradise
16.sign of the times
17.? ジョン&ジョーイの二人でアコギ弾き語り
18.last look at eden
19.open your heart
20.memories ベースソロ
21.more than meets the eye
22.ドラムソロ
23.ready or not
24.superstitious
アンコール
25.cherokee
26.the final countdown

会場の、なんばハッチは2015年に同じくEUROPEと、オープニングアクトのTREATの LIVEが初めてでしたが、
その時以来のなんばハッチ!

前回のなんばハッチは、TREATがメインで来たのですが、EUROPEを最後まで観ると帰れなくなる可能性があったので、途中で泣く泣く帰路に…
EUROPEは数日前に名古屋で単独公演にてしっかり観たのもありますけどね。
年齢層は同世代からやや上の方ってところでした

なにせ40周年記念ツアーですから、それくらいの年齢層になりますね。
LIVE前に冷えた酎ハイ!

お酒は席に持ち込みOKと、お酒に寛容な世の中になりつつありますね。
しかし!久々の撮影禁止!
と、いつまでそんな事を続けるの?って感じですが、
LIVE始まる前にコソッと

19:00、ほぼオンタイムで始まり、
先ずは懐かしの映像やインタビュー
前半12曲で20分の休憩タイム
後半が始まる頃、既に20:30…
沢山聴きたいが帰り大丈夫かな?とやや焦り。
一応終電は、地下鉄御堂筋線なんば駅を22:05!
会場は遅くとも21:55に出てダッシュでギリギリ乗れる計算。
後半が終わり、アンコールの時に既に21:35
最後はあの曲なのはわかっているが、あの曲の前にもう1曲ありそうな雰囲気。
もう1曲聴きたいが、帰りが心配。
やはりもう1曲演った!
でも嬉しい曲だ!
かなり盛り上がり、帰りの事を忘れて、
最後のあの曲で大爆発の盛り上がり!
やはりあの曲の威力は凄いです。
メンバーの挨拶が終わった瞬間時計を見ると21:50!
これは早歩きで何とか間に合うぞ!
必死に歩いて1本前の地下鉄に乗れました。
おかげで、コーヒーを購入する余裕がありました。
新幹線ホームにあるミル挽きコーヒー

私は少し酸味の効いた、新幹線こだまブレンド

無事、最終のぞみに乗れました

席も確保!

気持ちの良い疲労感!
そして歌い過ぎで喉がやられた感、サイコーです!
これだから、LIVEと城めぐりはやめられない!
城めぐりは関係ないか(汗)
名古屋から在来線に乗り換え、豊橋に着くのは0時楽々回りますね。
なかなか平日に泊まりは難しいですが、
やはり泊まりの方が帰りを気にしなくて良いので精神的には楽ですね。
でもね、チケット代の高騰に、往復の交通費にプラス宿泊代は痛い。
そう考えると、名古屋に来て欲しい訳です。
次は9月のアイアンメイデン!
こちらは日曜に豊田なので、問題無し!
9月はかなり先だから、その前に何かには行くでしょう!
さて、今日はEUROPEを聴いてLIVEの余韻に浸りながら帰ります。
誰が見てるかわかりませんが、
一応セットリストを載せておきます!
正しくオールタイムベスト!
EUROPE LIVE in OSAKA
2024.1.31
1.on broken wings
2.seven doors hotel
3.rock the night
4.start from the dark
5.walk the earth
6.新曲
7.dreamer
8.war of kings
9.ギターソロ
10.girl from lebanon
11.carrie
12.storm wind
20分休憩
13.always the pretenders
14.ninja
15.prisoners in paradise
16.sign of the times
17.? ジョン&ジョーイの二人でアコギ弾き語り
18.last look at eden
19.open your heart
20.memories ベースソロ
21.more than meets the eye
22.ドラムソロ
23.ready or not
24.superstitious
アンコール
25.cherokee
26.the final countdown