2023年12月18日
お城EXPO2023へ行ってきました!
昨日は始発の新幹線で
パシフィコ横浜で12/16、17に開催されたお城EXPOへ

朝から開場前に数百人並んでました

会場内はすぐに人だかり

基本的には城ブースの散策

特に行った事のない城はしっかり話を聞いたり情報を得たりしました

最近では立体的な模型

赤色立体図や

鳥瞰図があるとわかりやすくイメージしやすいです

ですが、基本は縄張り図!

そして内容は行ってみないと分からない、日本城郭協会主催の無料セミナー!
昼前に東日本大地震の被害で崩れた石垣を8年かけて復旧工事を行った白河小峰城の学芸員さんによる復旧工事から現状までの活動発表すりセミナーに参加!活動内容そのものは、大変そうでしたが、素晴らしかった!

セミナー終了後、私の城の師匠とお会いし、
城ブースめぐり。
一緒に食べたお昼ご飯は、崎陽軒のシュウマイ弁当

お昼ご飯を食べながら、師匠が描いた縄張り図をいただいたり、
私の城めぐり旅の相談に乗っていただきました。
再び城ブースめぐりをしながら、
城談義!
メチャクチャ楽しい時間でした、

そして、中井先生の厳選プログラム!
本城と支城の関係性について!

残り20分であちこち見て

まわりました

会場を出るとすっかり暗くなっていました

陽が落ちるのが早過ぎる!
みなとみらいはオサレな街ですな

帰りは18切符使おうかと思いましたが、
朝から一日中歩き回って疲れたので、
結局新幹線!

こだまでも満席に近くビックリ!

新横浜駅で購入した、牡蠣弁当美味かったな〜

パシフィコ横浜で12/16、17に開催されたお城EXPOへ

朝から開場前に数百人並んでました

会場内はすぐに人だかり

基本的には城ブースの散策

特に行った事のない城はしっかり話を聞いたり情報を得たりしました

最近では立体的な模型

赤色立体図や

鳥瞰図があるとわかりやすくイメージしやすいです

ですが、基本は縄張り図!

そして内容は行ってみないと分からない、日本城郭協会主催の無料セミナー!
昼前に東日本大地震の被害で崩れた石垣を8年かけて復旧工事を行った白河小峰城の学芸員さんによる復旧工事から現状までの活動発表すりセミナーに参加!活動内容そのものは、大変そうでしたが、素晴らしかった!

セミナー終了後、私の城の師匠とお会いし、
城ブースめぐり。
一緒に食べたお昼ご飯は、崎陽軒のシュウマイ弁当

お昼ご飯を食べながら、師匠が描いた縄張り図をいただいたり、
私の城めぐり旅の相談に乗っていただきました。
再び城ブースめぐりをしながら、
城談義!
メチャクチャ楽しい時間でした、

そして、中井先生の厳選プログラム!
本城と支城の関係性について!

残り20分であちこち見て

まわりました

会場を出るとすっかり暗くなっていました

陽が落ちるのが早過ぎる!
みなとみらいはオサレな街ですな

帰りは18切符使おうかと思いましたが、
朝から一日中歩き回って疲れたので、
結局新幹線!

こだまでも満席に近くビックリ!

新横浜駅で購入した、牡蠣弁当美味かったな〜
