QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2023年12月12日

ランディローズモデル!

SNSの広告か何かで見た、


Jacksonが日本製でランディローズモデルギター発売するらしい



ランディローズが亡くなって40年以上経過するのに未だに彼のギターが注目されているのが凄い


ランディローズモデルと言えば、


私の中では私の好きなアーティスト、STRYPERのマイケル・スウィートが全盛期にJacksonのランディローズモデルを使っていました。


もちろんランディローズも好きなギターリストの一人です。


ですので、ランディローズモデルではありませんが、Jacksonのギターを若い頃頑張って購入しました。



ランディローズモデルはなかなか奇抜な形にて、

それなりに上手くないとな〜って事でsoloistってスタンダードな形のJacksonにしました。


ランディローズモデルに憧れがはもちつつも、手に入れる事はないと思っていましたが、


ある時2ndstreet東脇店で仕事をさせていただいた時に、


何気なく楽器コーナーに足を踏み入れると、


なんとランディローズモデルがあるじゃありませんか!


グレードはあまりよく分からなかったですが、


思ったよりも安価だったので、迷わず購入!



まだ弦を張り替えてないので、まともに弾いていませんが、


とりあえず見てうっとりしてます。


Jacksonを2本並べてみる



いいですね〜


今夜はよく眠れそうだ!


ランディはレスポールを使っていますが、たまにチラッと後ろに置いてある右側がランディローズモデル
https://youtu.be/U8SCm7kNhOk?si=Y4VuWfXtBxEXAftw


STRYPERのマイケル・スウィートは現在はJacksonではないランディVを使っています
https://youtu.be/zp5Ahx4wmgQ?si=L86SqhoCdslTA2qe

同じカテゴリー(日記)の記事画像
CoCo壱の出汁カレー
久々に犬山城へ
年に一度の豊橋市民球場!
激混み掛川花鳥園
本田宗一郎ものづくり伝承館へ
ツバメ!
同じカテゴリー(日記)の記事
 CoCo壱の出汁カレー (2025-05-19 23:37)
 久々に犬山城へ (2025-05-18 23:40)
 年に一度の豊橋市民球場! (2025-05-13 23:43)
 激混み掛川花鳥園 (2025-05-05 23:59)
 本田宗一郎ものづくり伝承館へ (2025-05-04 00:00)
 ツバメ! (2025-04-30 23:58)

Posted by いわけん at 22:48
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。