2023年10月22日
今年3回目、安城市歴史博物館へ
今日は安城市歴史博物館の特別展
安城譜代2「三河本多一族」へ

なんと今年3回目の安城市歴史博物館!
今年は大河ドラマに合わせたイベントが多く、
1回目は2月の「家康と一向一揆」
2回目は7月の安城譜代1「家康の支柱 酒井氏」でした
2回目の酒井氏とセットの今回の本多氏
9時のオープンと同時に5名くらいと一緒に中へ


私は前回とのセット券で入館

三河ゆかりの5家の本多氏についてルーツから家康に支えて、関東へ行き
関ヶ原合戦後に全国各地へ藩主や旗本に枝分かれするまでを古文書などと合わせて解説
酒井家に続き、分かりやすく素晴らしい内容でした。
またまた図録を購入してしまいました

なんと来月から企画展「家康と三河の城」が始まるみたい!

またまた行かなきゃですな!
三河本多一族は10/29までにてお時間ある方、
特に大河ドラマで本多忠勝や本多正信が好きな方は是非この機会に!
ちなみに前回の酒井忠次定食に続き、今日もいただきました

博物館併設のカフェで、家康✖️正信定食!

安城市歴史博物館、1年で4回行く事になりそうです!
安城譜代2「三河本多一族」へ

なんと今年3回目の安城市歴史博物館!
今年は大河ドラマに合わせたイベントが多く、
1回目は2月の「家康と一向一揆」
2回目は7月の安城譜代1「家康の支柱 酒井氏」でした
2回目の酒井氏とセットの今回の本多氏
9時のオープンと同時に5名くらいと一緒に中へ


私は前回とのセット券で入館

三河ゆかりの5家の本多氏についてルーツから家康に支えて、関東へ行き
関ヶ原合戦後に全国各地へ藩主や旗本に枝分かれするまでを古文書などと合わせて解説
酒井家に続き、分かりやすく素晴らしい内容でした。
またまた図録を購入してしまいました

なんと来月から企画展「家康と三河の城」が始まるみたい!

またまた行かなきゃですな!
三河本多一族は10/29までにてお時間ある方、
特に大河ドラマで本多忠勝や本多正信が好きな方は是非この機会に!
ちなみに前回の酒井忠次定食に続き、今日もいただきました

博物館併設のカフェで、家康✖️正信定食!

安城市歴史博物館、1年で4回行く事になりそうです!