QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2023年04月20日

雨漏り調査!

職人さんからのご紹介で、


雨漏り現場へ調査に!



先ずは漏れている箇所の確認し、




次に屋根を見ると谷樋がある



樋を外して谷樋を覗く



変色しているところも怪しいが、


発見!完全に穴が空いてました




銅板の谷樋は、瓦から落ちる雨水が同じところへ落ちるので、


だんだん銅板が薄くなり、いつか穴が空く事がよくあります。


とりあえずコーキングで応急措置



放っておくと穴が増えるので、


谷樋の取替えは進めたいと思います。



散水試験までやっても原因が分からない場合もあるので、


原因がすぐに見つけられて良かった!

同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
井原町の水廻りリフォーム、造作工事!
井原町で水廻り改修工事着手!
豊川市平尾町で内窓取付!
内張町で内窓取付!
豊川市でLDK間仕切り壁新設工事!
深夜作業!
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 井原町の水廻りリフォーム、造作工事! (2025-05-18 00:00)
 井原町で水廻り改修工事着手! (2025-05-12 21:55)
 豊川市平尾町で内窓取付! (2025-05-09 22:54)
 内張町で内窓取付! (2025-05-07 23:33)
 豊川市でLDK間仕切り壁新設工事! (2025-04-23 23:07)
 深夜作業! (2025-04-07 04:30)

Posted by いわけん at 23:37
Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。