QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
いわけん

2023年04月16日

久々に二連木城へ

今日は朝一で新城の城へ向かいましたが、


到着間際に牛川町のお客様からSOSの連絡が!



エコキュートが漏れて水浸しとの事。



城はいつでも行けるし、緊急だからとりあえず向かいます。



到着して確認するとヒートポンプへの送り配管が爆ぜてました




とりあえずバルブを閉め給水を止めて、


今日動いて貰えそうな水道屋さんに連絡。


1時間後来てくれて10時には復旧。

当時の配管はたまにこの様に爆ぜる事も



お使いのエコキュートも14年くらい経過しているので、そろそろ取替えする必要がありますねと話をしましたが、


何とか直ぐに直せて良かった!



昼から予定していた事があったので、新城の城はまたの機会って事ですが、


城モードになっていたので、久々に近くの二連木城へ


 
大口公園となっている二連木城!藤にツツジに新緑に!



1年前に設置されたばかりの二連木城案内看板がありました



昨日も縄張り図に触れましたが、縄張り図があるとわかりやすい!



土塁のよく残る城です




元々は吉田城ができる前に戸田氏が築いた城ですが、



その後、徳川の城となり酒井忠次が武田の攻撃に耐えかねて、吉田城へ引き返した記録もあり、

実際戦った城として価値があると思います。


新城の城へは行けずとも、久々の二連木城に満足!








同じカテゴリー(日記)の記事画像
CoCo壱の出汁カレー
久々に犬山城へ
年に一度の豊橋市民球場!
激混み掛川花鳥園
本田宗一郎ものづくり伝承館へ
ツバメ!
同じカテゴリー(日記)の記事
 CoCo壱の出汁カレー (2025-05-19 23:37)
 久々に犬山城へ (2025-05-18 23:40)
 年に一度の豊橋市民球場! (2025-05-13 23:43)
 激混み掛川花鳥園 (2025-05-05 23:59)
 本田宗一郎ものづくり伝承館へ (2025-05-04 00:00)
 ツバメ! (2025-04-30 23:58)

Posted by いわけん at 23:59
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。